ご相談:オモチャを取ると噛まれる
今年3歳になる雄のゴールデンを飼っていますがとても悩んでいます。
普段はとても可愛くおとなしいのですがおやつのガムやオモチャなどを取ろうとすると唸りしまいには本気で噛まれます…
それだけではなく寝てる時たまたま足元に寝ていた愛犬に足が少し触れただけで血が出るほど噛まれた事もあります。
リーダーが自分だと思っているのかと思いましたが唸ったり噛んだりしたらすぐ悪い事をしたと分かっているらしく愛犬の方がかなりビビりお漏らしするほどビックリしてます。噛まれた私の方がかなりビックリするのに…。
自分からすり寄ってきたのに触ってあげるとしばらくして唸ったりしてすぐ警戒モードに入ります。
精神的な病気か頭がおかしい障害犬なのかと悩んでいます。何かいい解決法はないのでしょうか?
隊長の部下: ↑こちらのご相談は、Rさんから頂きました。Rさんメールありがとうございます。
うーん、しつけのプロじゃない隊長の部下がえらそうなアドバイスはできないですが、Rさんのワンちゃんは人間とのコミュニケーションが取れていないみたいですね。信頼関係が作れていないというか…。
「唸ったり噛んだりすると悪い事したとわかって、お漏らしする」というのは、過去に強く叱られたことがあるのではと思いました。その時に相当怖い思いをしたのではないでしょうか?
Rさんの家のワンコにとっては、多分誰を頼っていいのか分からないのかも知れません。
このような状態で、ワンコのオモチャを取り上げたりするのはやめたほうがいいかと思います。
独占欲の強いワンコや去勢していない自立心の強い犬でもやはりオモチャを取られると唸るワンコは居まますよ。取り上げなければ普段はとてもいい子、という犬です。
↑これでもまぁ、問題がないワケではないですが、どの家の犬も盲導犬とかお人形のように完璧で良い子にするのは無理ですから、まずはワンコと信頼関係を築くことから始めてみてください。
もう3歳とのことですので、少し時間がかかるかもしれませんが、怒ったりした怖い飼い主さんの姿をみせずに、普段から名前を呼んであげたり頭をなでてあげたり、やさしいコミュニケーションの場を多く持って、少しずつワンコとの関係を修復してみてください。(鼻やシッポ、足、わき腹などは触られるとイヤな場所なので、後頭部や背中などをなでてあげましょう。寝ているときは安心して寝られる環境を作ってあげましょう。)
ちなみに、噛む犬に体罰は厳禁です。←覚えておいて下さいネ。
飼い主を噛んでしまったりするのは、小さな頃のしつけで重要な間違いをしてしまったり、子犬の頃に他のワンコとたくさん遊ばせて社会性を学ばせてあげられなかったり、アルファシンドロームなど支配性の強いオスなどに見られます。(アルファシンドローム=権勢症候群=飼い主と犬の立場が逆転している状態)
支配性の問題で噛む場合は去勢などで少し落ち着いたりすることもあるようですが、いずれにせよ人間と犬の関係に問題がありますね。
Rさんのワンコはびっくりしてお漏らしをしてしまうという所から、しつけに問題があったのではと思われます。(不安・恐怖によるものだと思います)
しつけや関係修復に自信が無い場合や、ワンコと十分な時間を毎日過ごすことができない場合は、しつけの専門の方にお願いするほうが良いようです。(今のままではRさんも、ワンコもかわいそうです)
今からでもゆっくり時間をかけてワンコの心を開いてあげられると思いますよ。
思うような犬に育たなかったからと言って、頭がおかしい犬だとか障害犬なんておっしゃらないで、もう一度ゼロから正しいしつけとコミュニケーションを考え直してみてくださいね。専門家の正しい指導と気長なしつけで今の状態は治せます。